JAZZIN' BASE" Vol.31 都会派ジャズ/ポップユニットvividblazeが登場

Jazzin' base -UTUNOMIYA- Vol.31 produced by Tatsuo Sunaga
宇都宮出身のディーヴァ、手塚視穏をフロントとする都会派ジャズ/ポップユニットが宇都宮に初登場!東京を拠点にアジア各国で精力的なライブを行い、人気はワールドワイドに広がっています。最新アルバム含めその世界観は唯一無比。地元宇都宮凱旋ということで満を持してバンドスタイルでのライブです。 どうぞお見逃し無く!
日程:2013年10月20日(日) 
				時間:Open 18:00  Start 19:00
				会場:東口屋台村 オブリガート 栃木県宇都宮市宿郷2-17-10 (JR宇都宮駅東口より徒歩8分)
				前売り¥3,000(当日¥3,500)
				チケット予約&お問合せ:東口屋台村 オブリガート TEL 028-636-8171
  
				
				vividblaze
				Vo.手塚視穏(miho tezuka) 栃木県出身 A型  5月23日生まれ
				Key.岡野泰也(yasunari okano) 山口県出身 O型 2月17日生まれ
				2004年mini album”marin”デビュー   / 2005年 mini album”Snow Harp”リリース / 2007年full album”PERIDOT”リリース
				2010年 album”LAND side 2010-2012″,”SPACE side 2012-2030″日本、韓国にてリリース / 写真家mikico×vividblaze photo book&CD “OUT SIDE&IN SIDE” 会場限定リリース / 東京都庁初!45階展望台ワンマンライブを務める
				TV番組”Culture:Japan”(MXTV&アニマックスasia)テーマソング& BGM担当 / 配信限定シングル “未来メカニズム”
				映像作家mockmoon氏とのコラボレーション作品”miniature city 2 featuring vividblaze”がYoutube音楽映像部門人気ランキング1位獲得。 ”YouTube video awards Japan 2009”グランプリ獲得。更に”Culture:Japan”(MXTV&アニマックスasia)テーマソングの配信限定シングル曲Mirai Mechanism -未来メカニズム-のPV映像が”YouTube video awards Japan 2010″ノミネート(2年連続)
				リーダーである岡野泰也は中島美嘉を中心に作曲家,アレンジャーとしてもその実力を開花させ vividblazeを軸に幅広い活動を展開中。
				2011年11月経済産業省クールジャパン海外支援アーティストに選出され10万人規模の大イベントAFAシンガポールにて初の海外ライブ出演を果たす。
				2012年 日本の文化を発信するテレビ番組”JAPAN MODE”テーマソング&BGM担当アジア全土に放送される。
				 
				 
				 
- 2013-09-30 (月) 19:14
 







